再診の方の診察までの流れ
前回来院時に次回の再来予定表をお受け取りになられている患者さんも、そうでない患者さんも同じ流れになります。※患者さんの症状などにより、異なる場合もございますので、ご了承下さい。
-
1.『再来受付機』に診察券を入れて下さい
正面玄関を入って右手奥にある、『再来受付機』に診察券を入れて下さい。
【お持ちいただくもの】
・診察券・保険証(月初めには必ずお持ち下さい)
・その他(前回受診時に医師から指示があったものなど) -
2.手続が完了したら、診察券を窓口へ
画面の指示に従い、受診する科や内容を選択していきます。 再来受付機による手続が完了した後に、診察券を窓口へお持ち下さい。 当月初めて受診される方は保険証も提出してください。
-
3.受付スタッフが患者さんをお呼びします
受付票の入ったファイルをお渡しし、本日の予定を説明いたします。診察の場合には中待合へご案内いたします。
-
4.診察の順番がきましたらお呼び出しいたします
診察の順番がきましたら、ドクターにより患者さんを受付番号にてお呼び出しいたします。同時に、診察待合モニターにて受付番号の表示も行います。 ※患者さんの受診内容などにより、診察やお会計が受付番号順とならない場合がございますので、あらかじめご了承下さい。
再来受付機操作手順
-
1.再来受付機に診察券を入れる
-
2.受診する診療科のボタンをタッチ
(例:泌尿器科の診察受付)
※ここで、他科も同時に受診される場合(例えば泌尿器科と内科)は、追加する診療科のボタンにタッチして下さい。 -
3.内容が正しければ確認ボタンをタッチ
-
4.診察券を持って窓口へ
受付が完了すると診察券が出てきますので、必ず窓口へご提出下さい。
診察終了から会計まで
当院を始めて受診される方の基本的な流れは以下のようになります。
※患者さんの症状などにより、異なる場合もございますので、ご了承下さい。
-
1.待合ホールにてお待ち下さい
検査・診察など本日の予定がすべて終了した後は、待合ホールにて受付番号が呼ばれますのでファイルを持ったまま、しばらくお待ち下さい。
-
2.受付番号でお呼びします
受付番号が呼ばれた患者さんは、ファイルを持って会計窓口へお越し下さい。お会計をしていただきます。
-
3.お会計の際に処方箋・再来予定表をお渡しします
お薬が処方された場合は、お会計の際に処方箋をお渡しいたします。院外調剤薬局をご利用下さい。また、次回来院の予定がある患者さんには再来予定表も一緒にお渡しします。 ※駐車場をご利用の方は、ここで駐車券をお出し下さい。診療時間内については無料となります。
次回来院の都合が悪くなった場合
前回来院時にお渡ししている再来予定表「診察のご予定」に記載されている時間に来院することが難しくなった場合、次回の診察内容にもよりますが、あくまで予定ですのでご連絡していただく必要はありません。ご自身の体調や処方されたお薬の残りについてなどお気をつけ下さい。 ただし、CT又は造影検査の予定がある場合は、出来る限りのご連絡をお願いいたします。 また、前回と同じ医師に診察を希望する場合には、日や時間によって外来診察する医師が変わりますので、診療担当スケジュールで確認の上、ご来院下さい。