焼き生揚げの大根おろしがけ

栄養価(1人分)
エネルギー | 185kcal |
たんぱく質 | 13.2g |
塩分 | 0.4g |
材料(1人分)
生揚げ | ・・・ | 1/2個(120g程度) |
熱湯をかけ、油抜きをしておく | ||
大根 | ・・・ | 50g |
しそ | ・・・ | 1枚 |
めんつゆ | ・・・ | 小さじ1 |
2倍希釈 |
作り方
- 油抜きをした生揚げをトースターで10分焼き、こんがりと焼き目をつける。
- 大根をおろし、軽く水分を切る。しそは細切りにしておろしと混ぜる。
- 生揚げの上に2をのせ、めんつゆをかけて完成。
ワンポイント ♫
しそを刻んでいれることで味のアクセントに!
めんつゆは出汁が入っているので旨みがあり、かつ塩分控えめな調味料です。麺を食べる機会が多くなる夏。自宅に余っているめんつゆで簡単に作れる主菜となっています。
糖尿病の方が主菜として生揚げを使用する場合、1回量は1/2個(120g)程度を目安にしましょう。